発達障害の種類について

必ずお読みください

ここでは発達障害の基礎知識を載せていますが、

発達障害と診断できるのは専門の医師だけです。

適切な学習、療育を受けるためにも、

疑問や不安がある場合は必ず専門の機関を受診してください。

 

文部科学省によると2012年の公立小中学校を対象にした調査で
児童生徒の約6.5%が何らかの発達障害を有しているとの報告があります。
実際にはもっと多くの発達障害児が学校に通っているとも言われており、
一クラスに2人程度は
発達障害を持つお子さんが学んでいると言われています。

 

ここで知ってほしいのは
発達障害をもつお子さんの子育てで悩んでいるのは
あなただけではないということです。

 

多くの母親、子ども達が
あなたと同じように
悩み、苦しみ、そして乗り越えてきたのだという
事実を知ってください。

 

他の人でもできたことは
あなたでもできるはずです。

 

まずはお子さんを理解するためにも
お子さんの持つ【特性】について理解していきましょう。

第2章 発達障害の知識を深めましょう記事一覧

最近ではよく耳にする発達障害という言葉ですが、ひとことに発達障害といっても様々な種類があり、お子さんへの対応も違ってきます。まずは発達障害の分類と特徴を理解することが適切な子育て・療育につながります。発達障害の分類について日本における発達障害の認定には主にアメリカ精神医学会(American Psychiatric Association ; APA)が発行している「精神障害の診断と統計マニュアル...